こんにちは。しげちよです。
今日は、ブロッコリーを購入した際の、ある日の仕込みを記録します。
ブロッコリーの下ごしらえ
ブロッコリーが手に入った時は、切って茹でてタッパーに入れておき、翌日から味を付けて食べる、というパターンが多いです。
では行きます。

切る前段階を写真を撮るのを忘れておりました…前日に、切って袋に入れておいたものです。今回はたまたま切ってましたが、茹でる時に切る時もあります。
そして、塩茹でします。

リンク
茹で上がったら、

タッパーに入れます。

今回は2日分取れたので、翌朝、翌翌朝に食べる用で冷蔵庫へ。

ブロッコリー、翌朝は味付けのみ
そして翌朝。
今回は、鰹節・すりごま・だし醤油で味付けをしています。

高知県に旅行した時に購入した「宗田節」のだし醤油が美味しすぎて、ずっと使っています。

リンク
今回の様に、2日分取れた時は、2日目は別の味付けにすることが多いですが、
今回はなんだか気力が無かったので、2日間とも同じ味付けにしました。笑
さいごに
朝に、ブロッコリーに味をつけるだけの行程だと、気持ちもかなり楽なので、気に入っている方法です。
しげちよ
ちなみに、ほうれん草や小松菜のおひたしなども、同じ方法でやっています。
また、何か仕込んだら、記録していきますね。
最後まで読んで頂き、ありがとうございました。
ではまた。しげちよ。